幼児ポピー「ポピっこ」の紹介
幼児ポピー「ポピっこ」
![]() |
運営会社 | 全日本家庭教育研究会 |
---|---|---|
対象年齢 | 2歳~6歳 | |
教材内容 | ブック、ドリル、教具 など |
幼児ポピー「ポピっこ」の概要
小学生・中学生の家庭学習教材として人気の「ポピー」の幼児向け教材「ポピっこ」。
教材のコンセプトとしては「脳」をバランスよく育てることを考え構成されており、言葉、文字、数、迷路、クイズなどを楽しみながら学ぶことができる教材でしょう。また、「体づくり」にも大切に考えています。
それぞれの年齢に合わせたカリキュラムで構成されており、ゆっくりと成長ができるように設定されているので、子供への負担も少なく取り組める教材ではないでしょうか。
教材の内容自体はそれほど多くありませんので、本格的な学習を行うというより、子供の成長をサポートするような教材だと思います。
月々900円という低価格もとっても魅力的です!
幼児ポピー「ポピっこ」のコース・料金
幼児ポピー「ポピっこ」のコース
・ポピっこももちゃん <2歳~3歳>
・ポピっこきいどり <3歳~4歳>
・ポピっこあかどり <4歳~5歳>
・ポピっこあおどり <5歳~6歳>
幼児ポピー「ポピっこ」 料金
<会費1ヶ月>
\980~
※詳しくは幼児ポピー「ポピっこ」のサイトでご確認ください!!
幼児ポピー「ポピっこ」の資料請求・申込・詳しい内容は
↓ ↓ ↓
おすすめ・人気教材&ショップ pickup!
小学館ドラゼミ
人気キャラクター「ドラえもん」と学ぶ教材。
小学生の興味をひく題材内容で楽しく英語に親しめるように考えられた教材。Z会 幼児コース
小学生~高校生に人気の通信教材『z会』の幼児コース。
「実体験」「ワーク学習」の両輪で学習を進めていきます。Preマイティー
学研の教材の中から、評判が良いものや幼児期に適した教材をバラエティ豊かにセレクトした学研のセット教材。ディズニーの英語システム
人気のディズニーのキャラクターと学ぶ英語教材。
母国語を覚えるように英語を理解していけるように構成。